Language:
日本語
English

LINE連携の流れ - Yahoo!安否確認サービス

スマートフォンで連携

LINEアプリをインストール済みの場合

LINEアプリは事前にログイン状態にしてください。

  1. QRコードをスマートフォンのカメラでスキャンします。

    iPhoneの場合、LINEアプリの「友だち追加」からQRコードを読み込むとエラーになります。

  2. LINEアプリが起動し、認証画面が表示されます。

  3. 「許可する」をタップします。

  4. 登録が完了すると、こちらの画面になります。

LINEアプリをインストールしていない場合

  1. QRコードをスマートフォンのカメラでスキャンします。

    iPhoneの場合、LINEアプリの「友だち追加」からQRコードを読み込むとエラーになります。

  2. ログインをします。

  3. 「許可する」をタップします。

  4. 登録が完了すると、こちらの画面になります。

パソコンで連携

メールアドレスでログインする場合

メールアドレスでログインできない場合、QRコードでログインしてください。

  1. 「LINEログインへ進む」をクリックします。

  2. 「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインします。

    メールアドレスでログインできない場合、QRコードでログインしてください。

    すでにログイン済みの場合はそのまま「ログイン」をクリックしてください

  3. 「許可する」をタップします。

  4. 登録が完了すると、こちらの画面になります。

QRコードでログインする場合

  1. パソコン

    「LINEログインへ進む」をクリックします。

  2. パソコン

    「QRコードログイン」をクリックします。

    すでにログイン済みの場合はそのまま「ログイン」をクリックしてください

  3. スマートフォン

    LINEアプリの「友だち追加」から、QRコードをスキャンします。

    こちらは画像のQRコードはサンプルのためご利用いただけません。

  4. スマートフォン

    ログインをします。

  5. パソコン

    認証番号が表示されます。

  6. スマートフォン

    認証番号を入力します。

  7. パソコン

    「許可する」をクリックします。

  8. パソコン

    登録が完了すると、こちらの画面になります。