ご活用方法
通常時なら普通に行える動作も、緊急時では困惑し、実行できない可能性があります。社員が冷静に行動するためにも、訓練などを通じてあらかじめ社内で確認方法を周知徹底しておくなど、事前準備をしておくことをお勧めいたします。
安否確認サービスご活用方法
災害発生前と災害発生後に状況を分けて、管理者の行動フローを記載しています。より具体的な利用方法に関しては、サービスの利用手引をご用意しておりますのでこちらよりお問い合わせください。
災害発生前の対応
- ステップ1 連絡先一括登録
- 安否確認対象者の情報を一括登録。グルーピングなどの階層分け登録も可能
- ステップ2 災害訓練
- 災害時に備えて安否確認訓練を実施。文章の定型文も状況に応じて複数作成可能
災害発生
災害発生後の対応
- ステップ3 安否確認内容登録&送信
- 管理者は、確認したい内容の定型文を選択し、対象者に1クリックで一斉メールを送信
- ステップ4 安否状況登録
- 対象者は受信したメールのURLにアクセスし安否状況を登録
- ステップ5 安否状況確認
- 管理者は対象者の安否状況を自動集計されたデータで管理可能
- ご利用までの流れ
-
- 1 お申し込み
- 2 ご契約
- 3 各種設定
- 4 ご利用開始
- ページ下部の「お申し込み」ボタンからお問い合わせページへアクセスしていただき、想定されているご利用人数やトライアル利用の有無などをご記載の上お申し込みください。
このページのトップへ