緊急時だからこそ、シンプルな操作で迅速かつ確実に連絡がとれることが最優先されます。余計なものを省いた必要最低限の機能なので、だれもが使える簡易さと、繋がらないリスクの軽減、圧倒的な低価格を実現できました。
サービス機能 | Yahoo! JAPAN | A社 | B社 | |
---|---|---|---|---|
1 | 管理者は利用者の情報を一括登録できる(CSVファイル) | ○ | ○ | ○ |
2 | 管理者は利用者の情報を一括データ更新(変更・削除)できる | ○ | 非公開 | 非公開 |
3 | 管理者は安否状況の集計結果をCSVファイル形式でダウンロードできる | ○ | ○ | 非公開 |
4 | 管理者は連絡先の未登録ユーザーの有無を確認できる | ○ | ○ | ○ |
5 | 管理者はメールアドレスの未登録ユーザーに対し登録依頼を再配信できる | ○ | ○ | ○ |
6 | 管理者は安否状況の未登録ユーザーに対し登録依頼を再配信できる | ○ | ○ | ○ |
7 | 管理者は安否確認で送信するメール定型文を複数登録できる | ○ | 非公開 | ○ |
8 | 管理者はグループごとに組織情報を設定できる | ○ | ○ | △ |
9 | 管理者は安否状況をリアルタイムに集計できる | ○ | ○ | ○ |
10 | 管理者は訓練用として安否確認のテスト送信ができる | ○ | ○ | ○ |
11 | 管理者は安否状況を代理登録できる | ○ | 非公開 | 非公開 |
12 | 管理者はグループ別に配信先を選択して送信できる | ○ | 非公開 | 非公開 |
13 | 利用者が主体的に応答できる機能がある | ○ | ○ | ○ |
14 | 利用者は1クリックで自動認証し安否状況を登録できる | ○ | 非公開 | 非公開 |
15 | 利用者は最大3つまでメールアドレスが登録できる | ○ | ○ | ○ |
16 | 利用者は連絡先のメールアドレスを更新できる | ○ | ○ | ○ |
17 | 利用者の登録したメールアドレスは管理者に閲覧されない | ○ | × | ○ |
18 | 緊急時以外の用途でも利用できる | ○ | ○ | ○ |
19 | 緊急時に安否確認だけでなく連絡ツールとして利用できる | ○ | 非公開 | ○ |
20 | 緊急時に安否確認連絡を自動送信できる | ○ | ○ | ○ |
21 | 緊急時に安否確認連絡を手動送信できる | ○ | ○ | ○ |
22 | マルチデバイス(パソコン、スマートフォン、携帯電話)対応 | ○ | ○ | ○ |
23 | 安否状況の集計結果をグラフレポート化できる | ○ | 非公開 | 非公開 |